top of page
  • 執筆者の写真柏木

メモメモ

益田裕介先生

益田裕介先生のトークライブ行きますよ。

率直に楽しみである。

マスラーですからね笑 

クリニックの評価は星一つだったりするそうです。私は診察は受けたことがないから、評価の真偽の程は定かではない。わからないとしか言いようがない。ただ毎日YouTube見てて、精神科医というカテゴリの人種がこうしてアウトリーチしてくれてるのが本当に助かると思っています。

動画をとっかかりにして、精神医学の本を読んだりすることが増えました。きっかけとして本当におすすめです。



イメチェン

あとイメチェンしようと思う。被服は機能性が大事だと思っていたが、『人は見た目が100パーセント』のとおり結局人は見た目でしか判断しない。

じゃあー見た目を整えるしかない。頑張る。

服装が陰キャボーイッシュだとなめられがちなのです。昨日も渋谷駅でやばいGGI(線路にタンを吐いていた)に追いかけられました。

列を替えたのにまたついてくる。駅名の看板の前に逃げると、またついてくる。これは気のせいではないなと判断し、とっさに逃げて隠れ、帽子を脱ぎました。

ふと振り返るときょろきょろと探している。帽子を脱いだことにより不意にわからなくなったんでしょう。

そしてGGIと逆方向に歩いて撒きました。事なきを得ました。

勘弁して欲しい。

結局男世界で敗北したから、「男は女より偉い」というよくわからないイデオロギーの元マウンティングマウンテン(モモウメ)できそうな女に手っ取り早く近寄っているとしか思えない。私は関係ないんで。

友人にLINEで相談したら、イメチェンしたらと言われたんでもう今度こそ本当にイメチェンしようと思います。命を守るためにイメチェンします。



コスメティック田中先生

深刻そうな動画を出していました。

やっぱり本当に頭いい男性は自己洞察が深いと思う。

上記ではないが、自分の身を省みることもできず、よくわからない自己愛強め人生な男ほど他人(女)を利用してプライドを満たそうとする。他人が比較衡量として必要な時点でそもそも自信がないんだと思う。



まとめ

とりあえずなんとかやっています。更新頻度は低めになりますが(行政書士試験受けるからね)、合格後にまたどんどん上げていきます。

パラレルキャリアは楽しいですよ。シリアスレジャーという概念を紹介する記事もまた書きたい。

お読みいただきありがとうございました。






閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

体力なくて途中寝落ちしがちですがなんとか続けています。行政書士試験勉強。 今日は担保物権をやった。公園で子どもたちや親御さんがキャッキャ遊びまわる中、不審者丸出しで勉強してきました。 間違ってるかもしらんけどとにかくアウトプットします。ツッコミお待ちしております。 担保物権 担保物権は法定担保物権と約定担保物権に分かれておりまして、法定担保物権が先取特権と留置権。約定担保物権(契約しないと成立しな

2023/3/5(日)ロフトプラスワンでの益田先生トークライブ、リアル参加しました。 当時とったメモと記憶をもとに書き起こしてみます。時系列ではないです。順不同です。 ※「→」部分は柏木コメントです。 あとさすがに全部書き起こすと著作権的にまずい気がするので、途中で割愛し、あくまで自分の主観・感想ということで語ってみます。ご参考までに。 なぜ子どもは親を憎むのか 動物番組がお好きとのことで、キツネ

今日は1時間は行政書士の勉強してえ 憲法は終わり、民法を2周くらいしたとこでございます。おっつおっつ 奥様ご存知? 敷金返還義務と建物明渡義務は同時履行の抗弁権使えないんよ。 民法でいちばんつよい権利はやっぱし所有権よなあ……。 よく「借金してても時効でチャラになるとか最低やん」とか言う人いるけど、それは違うんよ。私がいままで勉強してきた本から引用しつつ述べると、 ・権利の上に眠る者は保護されない

bottom of page